こんにちは、ヲーメンです。
前回から1ヶ月程経ちました。
(前回→https://wooooomen.com/atumori-6/)
(第1回→https://wooooomen.com/atumori-1/ )
実はswichの充電器を紛失し起動する事さえできてませんでした。
が、先日やっと新しい充電器が届いたのであつ森ブログを再開させていただきます。
とまあ唐突ではございますが新住民が島に住み着いてました。

1ヶ月経った私の島はめちゃくちゃ冬になってましたが気にしない事にしましょう。


ごめんめっちゃ覚えてない
1カ月前の私はどうやらティーチャーと約束を交わしたそうです。
頑なに顔を見せてくれないのですが怒っているのでしょうか、
なにせ約束自体を忘れてしまってますからね。

ごめんて
アホみたいにショック受けてて謝る事しかできません。
現実の世界でもこう言うことはあるかもしれないので、
皆さん約束事はしっかり覚えておきましょう。
新住民の紹介も出来ましたし今回の無人島生活を見ていきましょう。
もう島に人呼んじゃえ
場所によっては雑草が生えまくりの状態。
やる事もたくさんありますが私は何を思ったか
「島に人呼んじゃえ」
と考えます。
そしていざ開放。

とりあえず前々から仲良くして頂いてる方3名を招待しました。
果たしてこんな島に来てくれるのでしょうか?

おもてなしも出来ないので嫌いな野菜だけ叫んでます。
もしトマトとピーマンを持ってくるような事があれば、
即島から追放してやるぞという威圧にもなりますね。
海賊きたる
そんなこんなで待っていたら↓

きた
某海賊団の料理人のような人が来ました。
私は追剥に会うのでしょうか?
ここで切断しようと思いましたが勇気を出して挨拶くらいはしようと思います。


どうやら言葉が通じないようです。
ウチの島では『こんはんわ』は方言なのですが勉強してこなかったのでしょうか?
次回からはしっかり『こんはんわ』と発してほしいものです。
なんて呑気に挨拶していたら↓


勝手に泳がれてるし
海賊って本当に怖いんですね、
今後はしっかり島に門番を構えようと思いました。

海を荒らしたのを申し訳なく思ったのか、オカリナのプレゼントがありました。
心を開いてくれたのでしょう、オカリナを一緒に吹きます。


めっちゃヒゲ生えた
罠でした。
浦島太郎の玉手箱ならぬオカリナの罠です、
吹いた瞬間『マジの無人島の人』になってしまいました。
まあ1カ月も放置したので罰として生やしておきましょう。
住民には
「いや誰?他の島の人?」
と言われると思いますが受け入れようと思います。
お祭りマンきたる
少し経って島にもう1人来ました↓


バチバチに寒そう
そうなんですよね、私の島は南半球なので今は冬。
本当に申し訳ないと謝ろうとしたのですが
「冬の魚めっちゃいる!!!」
と釣りをしまくってました。
やはり物は考えようなのでしょう、
クリオネを必死に追い求め私たちの前から一瞬で姿を消しました。
先日のカッパきたる
前の記事で書いたカッパも来てくれました↓

私の左にいる人がカッパなのですが


どなたですか?
と言わんばかりの変わりようです。
まあ1カ月も経てば何かと生活も変わるのでしょう、
私の事を寒そうに見てますが左のお祭りマンの方が絶対寒い。
島を遊びつくそう
周りの島の都会化が進む中、ウチの島は島感が否めません。
そんな島で遊びつくしちゃいましょうということで↓

ヒューーーーーーーーン


アップデートで海を泳げるようになったので泳ぎます。
冬場の海は死に至りますが私たちは訓練を受けてます、
羨ましいかもしれませんが皆さまは真似しないように。

と言ったものの海に潜るのは初めてなのでレクチャーを受ける私。
なんと泳いでる最中に生き物もGet出来るらしく、
この島の生態系を調査するために生き物を探します。

邪 魔 す る な

なにがカラフルじゃ。
画面8割が青、ウミウシに関しては1mmも見えません。
レクチャーと称した邪魔をするのが趣味なのでしょうか、
下手に文句が言えない状況を作り出すのも策と考えると確信犯で間違いないでしょう。

ちなみに釣りの邪魔もしてきました。
私のメインとする食料さえ邪魔してきます、
誰か彼女らをこの島から追放してくれ。

あまりに私の悲壮感が凄まじすぎないか?

『あつ森』の商品紹介にこの画像が使われてたら売り上げ落ちそう。
「え、あつ森ってこんな苦境な生活を強いられるの?」
と疑問の声を集めて世界を変えられそう。
皆さん私たちと世界を変えませんか?
成金と乞食、そして反乱

海賊が急に人を集め・・・


お金落として楽しんでる
いきなり成金1人、乞食3人の構図になったと思えばお金を拾わせる遊びをしているようです。

3人とも芸を披露するもお気に召さない様子。
痺れを切らした私は隙を見てコインを拾った挙句逃げました。

そして後ろで空を見上げるちゃちゃまる。
成金と乞食に目もくれず星を眺めてました、
真の勝ち組は彼なのかもしれません。

ちなみに反乱が行われましたが主に武器は虫アミ。
唯一飛んでいたトンボを取り合うがためにお互いの顔を殴るなどし、人間の怖さを表現する事態となってしまいました。


争いは1時間続いたとか続かなかったとか。
記念撮影
なんやかんや3時間ほど遊んでしまったのですが、
その中でたくさんのお土産やプレゼントをいただきました。

お祭りマンの人に至っては3つも買ってしまったという
『紙ぶくろ』を頂きました。
まさか私も3時間で

↑
これが

こうなるとは思いませんでした
あまりに乞食になってしまいましたが、
姿形さえ乞食になるとは思いもしませんでした。
まあ周りを見て分かるようにヤバい人しかいないので私も溶け込めるでしょう。
最後の記念写真を載せて今回のブログを締めます。






ちなみに最後の最後で私の出っ歯がバレ↓

なぜかめちゃくちゃ笑われました。
「語尾『やんす』じゃんw」
と言われましたが私の語尾は” やんす “じゃないでやんす。
第7回、終了
ここまでお読みいただきありがとうございました。
久しぶりのあつ森ブログで読み辛かったら申し訳ございません、
気合で読んでください。
もはやちゃちゃまる要素がありませんでしたが乞うご期待です。
乞食のTwitter↓
@ヲーメン
あつ森の記事はコチラ↓
カテゴリー『あつ森』