こんにちは、ヲーメン(@woomensub)です。
皆さん今まで生き抜いてきた中でイヤホンを自分の身体に装着した事はありますか?
その経験の中でクソ高ぇイヤホンを付けたことがありますか?
否、私は1万円以上のイヤホンを付けたことがありません。
しかし今回、Amazonプライム限定セールという祭りのせいでこんなものを購入してしまいました。

クソ高ぇイヤホン
今まで高くても5000円のを割引で買っていた人生でしたが、遂に1万円以上するものを購入しました。
これはもはや個人的興味であり
「1万以上のイヤホンってそんなすげーの?」
と思うと共にブログネタにしてやろうという下心まで完備。
そんな訳で今日はイヤホンのレビューをします。
JPRiDE イヤホンの内容
詳しくは分からないんですけどJPRiDEというブランドらしいです。
まず箱を開くとこんな感じ↓

圧倒的なパフォーマンスを約束されてるっぽいので、私も圧倒的な期待をしたいと思います。
めちゃめちゃプレミアムを強調していますが私は英語が分からないので『すごいな』とだけ感じました。
右にはイヤホンと付属品↓


ゲームの超重要アイテムみたいな埋め込みをされていました。
とりあえず出していきましょう。


結構ギチギチに埋まってたので爪で強引に取り出しました。
が、裏のイヤホン部分を押し出すことにより簡単に取り出せるので皆さんは私のような過ちは犯さないでください。

イヤホンの付属品など
イヤホンの下側の箱を開くと付属品などが出てきました↓

・説明書(保証書)
・イヤーピース
・イヤホンのケーブル
・イヤホンの入れ物
・クーポン
・レビューしてねの紙
とりあえず大事なヤツだけピックアップします。

イヤホンケーブル

ケーブルは三つ編みのような感じになっており感触はプラスチックみたいな感じ。
しかしベタベタ感も無く、型が付きづらく絡みにくいです。

先端にはイヤホンに接続する部分があります。
とりあえずこの後接続するので傍観していてください。
イヤホンに接続

RとLが見やすく迷う必要も無いですね。
私は結構な頻度で
「Rって右だっけ? Lって左?」
となるのですが皆さんもなりませんか?
野球をやっていたのですがどうしても『Leftは右』という感覚が拭えず今も苦悩しています。(レフトは右利きが多くライトは左利きが多かったため)

話は逸れましたが接続完了。
最初は上手く接続出来ず
「は?不良品引いた?問い合わせ面倒くさすぎる」
と萎えていたのですが強めに挿入したらパチッとハマったのでご参考までに。
そんな訳でレビューの準備も出来たのでレビューしていきます。

顔みたいになっていて可愛いな、と思ったけど目に感情が無く恐怖した図。
JPRiDE イヤホンレビュー
それではレビューしていきたいと思います。
そもそもイヤホンをレビューしたことが無いので参考になるかは分かりませんが、人間がレビューしている事は確かなので良い部分だけ聞き流してくれれば良いと思います。
付け心地
まずは付け心地から。

あんまりこのようなイヤホンの装着はしないのですが、説明書にあったので付けてみたらめっちゃ付けやすい。
『ピッタリハマる』という感覚。
イヤホン部分のケーブルが少し曲がっているので巻いて装着しやすいです。
「本当にぴったりハマるの?」
という疑問にお答えすべくイヤホンを付けたまま動いてみました。


ヴンッ


ヒュッ

これだけ動いてもっ・・・

外れないっ・・・!!

(外れないっ・・・!!)

いかがでしょう。
これだけ動いても外れないという事は、ディスコやライブでどれだけノッても良いという事です。
『そもそもディスコやライブでイヤホンをするのか?』という疑問はありますが私には関係ありません、各々でどうにかしてください。
聞き心地
めちゃくちゃ良(よ)いです。
私は結構音ゲーの音楽などを聴くのですが、このイヤホンで聴いてから
「え、ここってこんな音あったの!?」
と今まで聞いたことのない音に気付けるようになりました。
高音は不快感もなく、低音も聞き心地が良いです。
あと気づいた事と言えば『疲れない』という事です。
長時間ガンガンの音楽を聴く際に耳が疲れるという感覚があったのですが、このイヤホンにしてから疲れるという事がなくなりました。

↑これは私が3~4年ほど使用したイヤホンです。
これと聞き比べるとこんな感じ↓


いかがでしょう?
表情から分かる通りJPRiDEのイヤホンのプレミアム性が一目瞭然ですね。
七味唐辛子が感情を表現する世界戦だとすればこのイヤホンは個人的に最高です。
そんな訳でAmazonプライムの限定セールで買ったイヤホンのレビューでした。
先ほど確認したら在庫が消え去っており、セールも終わっていますが一応リンクだけは貼っておきます↓
それでは今日はこの辺で。
三つ編みイヤホンのTwitter↓
@ヲーメン
他のレビュー記事はコチラ↓
『レビュー』