こんにちは、ヲーメン(@woomensub)です。
最近更新が滞っているブログですが
5ヶ月経過
新入生が入学し、夏休みが終わったくらいの月日が経ってしまいました。
ブログの更新も無く
「あれ?飽きてもうやめちゃった?」
なんて思っている方は安心してください。
8月は頑張って更新するので随時チェックしていただけると幸いです。
そんな訳で5ヶ月目のPV数や収益の振り返りへ。
ブログ5ヶ月目、運営報告

それでは5ヶ月目のブログ運営報告。
まずはデータから公開します。

今月は以上の通りのデータになりました。
それでは細かい情報について説明していきます。
(前回の運営報告はコチラ↓)
期間 7/1 ~ 7/31

今まで21日区切りだったのですが今月から1日区切りでの集計にしました。
投稿した記事数
5記事
驚くほどモチベーションが死んでしまい、
更に低気圧という言い訳もブーストしてこの結果です。
8月はモチベーションもUPしながら投稿頻度を増やしたいと思います。
先月書いたオススメ記事↓
PV数(ページ閲覧回数)
662ページ
先月の半分程のPV数になりました。
ただそう考えても1日20ページほど読まれるのは嬉しいものです。
教科書のPV数とか集計出来たらすごいことになりそう。
直帰率
77.41%
直帰率の原因は基本的にTOPページを見た瞬間
「なにこれ・・・」
と感じる人の多さだと思うので、
これに関しては我慢しろと言う他ありません。
しかしデザインに関しては改善出来るのでしていこうかなと。
平均セッション時間
1分05秒
正直以外にも長かったなと思います。
直帰率が高い割に1分超えという事で、人によっては長時間見る人がいるのかなと。
この場をお借りしてありがとうございます。
流入元

- Social(SNSなど)
- Organic Search(検索から)
- Direct(URL、ブックマークなど)
- Referral(別サイトから)
Direct , Referralのデータは先月と変わらないものの、
直接検索してきてくれてる人が増えました。
5ヶ月目の収益

うまい棒約10本
ちまちま広告収入が入ったような感じですね。
そもそも記事を書かない、案件記事書かない、アフェリエイト記事書かない
という三重苦ではありますがせめて面白いものが書けるよう頑張ります。
総括
毎日書いていた月もありますし、
先月のように全く書けなかった月もありました。
ただそれはそれでデータとして残るのでモチベーションとして糧になればなと思っております。
確かにアフェリエイトを優先に考えるのも大事ですが、
自分が書きたい面白いものにお金が交わるとどうしてもブレが発生してしまうので今後もスタイルは変えずに書いていこうと思います。
勿論レビューなどの記事も書きたくなったら書きますのでその際は
「書いてんねえ」
と思いながら読んでいただければ幸いです。
そんな訳で5ヶ月目のブログ運営報告でした。
(前月の運営報告↓)