こんにちは、ヲーメン(@woomensub)でございます。

自分を名乗る際に「~でございます」と名乗るのはサザエさんだけかと思っていたのですが、実は私もその1人。
今日はそれだけでも覚えて帰っていただけたらと思い筆を握らせて頂きました。
と、まるで文豪の前書きかい?とも言える出だしですが、筆は愚か女性の手さえ握ったことがありません。最近握ったのはおにぎりでしょうか。
そんな訳で今日のテーマは・・・

爪!!!!
何のとりえも無い私が唯一と言っていいほど神に分け与えられた爪の形。

過去にはネイル検定のモデルもやったという実績ブログもあるので暇つぶしにどうぞ↓
そんで爪をどうするんだい?という話なのですが今日はこれを使います。


なんか知らんけど爪綺麗にするヤツ~~
商品名は「ネイルケア CHOM401BL」って言うらしいんですけど生産終了してるらしいんで所持してない方は悔しい思いをしながら読み進めてください。
値段は800円くらいなのでドン・キホーテとかなら売ってたりするかもしれませんが、その辺は自己責任でお願いします。
それでは中身紹介↓

この2個のアタッチメントを駆使して爪を綺麗にするそうです。
変に勿体ぶってもアレなんで飛ばしていきます。

カバーを外して!

アタッチメント外して!

アタッチメントセット!

カバーを付けて準備完了!

スイッチON!

後はアタッチメントが高速回転をするので爪を当てて削るだけです。
ふざけると怪我しそうですが私も齢22の成人男性なのでなんとかなるでしょう。
では削ります、いざ。


すげ~~~。
結構いい具合に削れる。鰹節もこれで削ればいいのに。

ちなみに結構削りカスが粉雪のように舞います。
やる際は新聞紙を敷いたり汚れても良い場所でやるのが良いかと。
私は完全に手を抜いていたためこんな目に遭いました↓

さいあく「信玄餅食べてた」と言い訳すればいいと思います。
じゃあ信玄餅を食べるときは汚くしても良いのかって?
何かを得るために何かを失うなんてことは先祖代々教えられてきたことでしょう、人生を舐めるなよ。
そんな感じで親指の爪はこの通り↓


キレイにすべすべ爪へと進化しました。
そんなこんなで全部の爪も表面を削り・・・

なんか知らんけど健康な爪っぽい!
画像じゃ分かり辛いのですが触るとめちゃめちゃスベスベしてます。
とりあえずbefore afterをば。

まあこれだけじゃ分かり辛いんで拡大画像を用意しました。
これを機に私を気を使える最高の人間とでも思っていただければ報われる思いです。
拡大画像↓

爪の縦に入ってる線が消えたと言えば分かりやすいでしょうか、それがかなり消えました。
と、ここで終わりかと言えばそうではありません。
まだ第2のアタッチメントが残っているのです。

ババーン。
それじゃさっきとやる事同じだからどんどん行くぜ~~~~~!
ギュイーン


爪に当て続けること数分・・・

ドン!!!!!!!!!!!!!!
まるで初日の出と言わんばかりの輝き。
これはもうアレです、大理石ですね。とうとう私の爪は大理石になってしまいました。
違う角度で見るとこんな感じ

こりゃもう大理石が私の爪になりたいと立候補するレベル。
さっきから大理石大理石言ってますが私自身は大理石について1㎜も知りません。
名前は知ってるので0.3㎜くらいは知っているでしょうか?分かりません。

2回目のアタッチメントを比べるとこんな感じ。
画像だと微妙ですが実際に見ると輝き方が違います、左はお供え物を置きたくなるレベルに輝きます。
そんな訳で全部の爪を磨きました↓

ピカピカ~~~~~~~!
ピカチュウの鳴き声選手権のに応募できるくらいのピカピカゲン。(ピカピカ加減の略)
こんなん街で見られたら「ちょww大理石歩行中www」なんて言われるのは至極当然、隠し撮り後にはTwitterで「大理石おるねんけどおんどりゃあww」と拡散されるに違いありません。
もし出歩く予定のある方は是非このことを念頭に置いてお出かけください。
私は引きこもりなので外に出ませんが奇跡は奇跡だからこそ起きるものなんです。
そんな訳で今日はこの辺で。
爪のTwitter↓
@ヲーメン
他の雑記記事はコチラ↓
『雑記』