こんにちは、ヲーメンです。
皆さんは火傷したことありますか?
料理をしてる時。
花火を楽しんでいる時。
ストーブにぶつかってしまった時。
日常の中には
「いつ火傷をしてもおかしくない」
と言わんばかりに火傷の危険性は潜んでいます。
今日はそんな潜んだ火傷に涙した私の2年前の話をします。
人生で初めての大火傷

2年前の夏。
ふとした昼食の時間にそれは起こりました。
昼食のカップ麺を持ち、
パソコンの前で食べ始めます。
動画を見ながらご飯を食べる私は思いました。
「食べるときイヤホン邪魔だな、外そう」
その時です。
イヤホンのコードがカップ麺に引っ掛かり、
麺ごと私の太ももに降りかかりました。
ガッッッッッッ
人は緊急事態の時にこういう声が出ます。
正直太ももを刺されたかと思いました。
熱湯が降りかかりその場で悶絶。
私は数秒間、動けなくなるレベルまで脳が停止していました。
「これは笑えない奴だ」
そう思い風呂場に逃げ込みました、
とにかく冷水を太ももに当て続けます。
それでも消えない熱さ、
30分以上は当て続けたと思います。
でも痛え!!!
これほど冷水を当てたのにも関わらず一向に痛みが引きません。
ついに私は風呂から出て、保冷材作戦に入ります。
(当時なぜか写真を撮っていました↓)

撮影日は8/1でした。
夏休み初っ端から何してんだ。
火傷に保冷材は逆効果

話は戻り、当時は
「とにかく冷やさんと無理!」
というIQ3くらいの人間だったので、
とにかく保冷剤を当て続けました。
が、しかし。
火傷に冷たすぎるものは『凍傷』になることがあるらしく、
推奨されていないようです。
そのことを知らない私は、
氷も持ち出し冷やしました。
結局痛みは引かず
「冷やしていないととにかく熱い痛い」
という太ももが完成されてしまいました。
人生で1番嫌な太ももでした。
応急処置:サランラップ+絆創膏
とにかく菌が入らないように包帯しよう。
と思いましたが、
家には包帯がありません。
そんな時ネットで
「ラップなどで保護すると良い」
的な記事を見つけたので実践。
【閲覧注意】
このような感じになりました↓

圧倒的絆創膏の暴力
勿体ないですが貼り付けるものがこれしかありませんでした。
しかしこれが結構良い。
水ぶくれだらけの太ももになり、
服に擦れると痛いという状態でしたがラップの保護が強い。
「ネットってすげ~~~」
人は火傷をするとIQが下がります。
火傷は数週間で回復

ラップ+絆創膏の効果も発揮され、
学校が始まる前にはほぼ治りました。
もともと引きこもり退室なので、
外出が少なかったのが功を奏したのでしょうか。
自力で火傷を治したのもそうですが
バレなかったの凄くない?
風呂に入る際もサランラップを付け替えたり、
色々バレる要素はありましたが結局バレませんでした。
私の親は割とブログを見ているそうなので、
恐らくこの記事でやっと
「え、息子こんなんしてたん」
と思っているでしょう。こんにちは。
そんな訳で今日の所はこの辺で。
皆さんも日常に潜む火傷には気を付けてください。
あと病院行った方が良いです、マジで。
現在進行形の黒歴史が見れるTwitter↓
@ヲーメン
他の雑記記事はコチラ↓
カテゴリー『雑記』
コメント